古田武彦著作集


2010年3月刊行 古代史コレクション3

『盗まれた神話』

記・紀の秘密

ミネルヴァ書房

古田武彦

2013.09.13 校正 正誤表(服部和夫氏校正、有り難うございます)

備  考
52 7 出ずれば 出ずれば  
96 9 「取鹿文」 「取鹿文」  
114 7 ふねのびと ふねのびと 振り仮名、角川文庫版も同様
190 後3 まさかあかつ まさかあかつ 振り仮名、角川文庫版も同様
191 中央 ひこのににぎ ひこのににぎ 振り仮名
226 3 伊奘 伊奘諾  
240 後2 検証の 検証の  
409 8 (長皇子)振り仮名
440 後9 みかき(墻) みかき(宮墻) 振り仮名位置ずれ
412 後4 名古屋(現在、岐阜へ移転) 岐阜(現在、名古屋へ移転)  

 

始めの数字は、目次です。

はしがきーー復刊にあたって

はじめに

 【頁】 【目 次】

 001 第一章 謎にみちた二書

001 聖典か、虚妄の史書か/矛から生まれた国/神代紀「一書」の意味するもの/景行、九州大遠征の疑問/韓国の謎

 

 013 第二章 いわゆる戦後史学への批判

013 根本の問い/戦後史学の「割り切り」/不透明の霧/最終の里程標 ーー「川副かわぞえ理論」/説話と史実との間/太鼓の響き/シュリーマン以後/孤在の戦後史学/神話とはなにか?/消された銅鐸神話/権力と神話と/日本神話の稀有の条件

 

 039 第三章 『記・紀』にみる九州王朝

039 熊襲くまその国とはどこか?/仲哀天皇の敗死/死の伝承は変貌する/熊襲と新羅との間/授号の公式/九州王朝との比較/暗殺の公理

 

 055 第四章 蔽われた王朝発展史

055 景行遠征、五つの謎/「巡狩じゅんしゅ」の鍵/五つの疑いを解く/筑紫を原点として/神功紀の謎/タイム・マシンの逆転/木に竹をつぐように・・・/その名は「日本旧記にほんきゅうき」/「日本」という国号/九州王朝史書の成立と性格/真理の断崖/「三種の神器」圏/やりきれぬ『書紀』の手口/「熊」の論理/花咲ける「二国連合」/血縁の伊都国/始源の王者/橿日宮の女王/九州統一王/その名は「前つ君」/「前つ君」の本拠/一大率の秘密/「鹿文」の盗用/とっておきのカード/九州内進展のあと

 

 101 第五章 「盗作」の史書

101 「一書」の真相/「接ぎ木」の史書/「日本旧記」は古記録の集成書/上表文の語るもの/「帰化」とはなにか/『書紀』編者の手法/「帝王本紀」の存在/宙に浮いた史書/天皇皇・国記の運命/「譜第」/「モタラス」の論理性/二段階の註記/おきかえた草薙剣/註記の形式/「新羅」の論証

 

 127 第六章 蜻蛉島あきつしまはどこか

127 七つの大八洲/「シマ」を捨て「クニ」へ/解読のルール/豊秋津とよあきづの真相/中心はやはり筑紫/「トンボの交尾」が左右した/由布院ゆふいん一望譚の出征/もう一つの秋津島

 

 151 第七章 天孫降臨地の解明

151 その降臨の地はどこか/「筑紫=九州」説の背理/筑前の中の日向/四つの問い/天照誕生の聖地/さわやかな訪問/解けたニニギの秘密/大国の発祥/それは「四至」文だった/三つの事実超能力の無理/類似せる地名群/神話地名の表記法/脚光を浴びる「空国」/鮮烈な臨地性/降臨神話の時層

 

 187 第八章 傍流が本流を制した

187 降臨神話はどの王朝のものか?/分流の論証/本流の削除/『旧約聖書」の手法/海幸うみさち・山幸やまさち説話の役割/数奇の運命の子/神武の誕生/神武と日向/九州東岸の地名/高千穂宮の合議/その宮殿はどこに・・・?/惑いと野望/傍流の青年/時間の霧

 

 215 第九章 「皇系造作説」への疑い

215 神武は「虚構の王者」か?/錯誤版「アキツ島」説話/神話と青銅器圏/二大青銅器圏の再吟味/神話と分布圏の対応/壮大な虚像/万世一系の毒/「造作」の動機/二人のハツクニシラス論への疑い/初国と本国/「初」と「肇」を見つめる/「誤読」の系譜/コロンブスの卵/和風諡号論をめぐって/裸の論理/権力の尚古主義/“使い分け”の背理/肌着と礼装

 

 253 第十章 神武東征は果たして架空か

253 二人の彦火火出見/神縁と「ホメロス経験」/神異譚と「シュリーマン以後」/検証の探訪/建国伝説の比較/『キリスト神話』の教訓/乱立する反映説/タギシミミの説話

 

 275 第十一章 侵略の大義名分

275 那珂なか理論の探究/見ようとしなかったもの/最深の秘密/『記・紀』成立の真相/「免責」の思想

 

 283 第十二章 『記』と『紀』のあいだ

283 「削偽定実さくぎていじつ」の命題/梅沢・平田論争/『古事記』の素朴性/『古事記』偽作説

 

 297 第十三章 天照大神はどこにいたか

297 「天国」とはどこか?/難問は解けた!/「日別ひわけ」国の基点は?/海域の島々/「両児島ふたご」は一対の島/その島の名はーー /「天の石屋」はここだ/「オノゴロ島」もつきとめる/仁徳の歌/島を訪れる/二つの用法

 

 329 第十四章 最古王朝の政治地図

329 「天国」の周辺/出雲神話の性格/「挿入」の手口/二人の大国主神/先在した「出雲古事記」/日本版イソップ物語/天孫降臨以前の政治地図

 

 347 結び 真実の面前にて

347 未証みしょう説話/天国以前/あやうかった真実

 353 あとがき

 ーー朝日文庫版あとがきに代えて

 355 補 章 神話と史実の結び目

355 十八年の進展/人話の発見/神の誕生と紀尺/縄文神話/倭国始源の王墓/禁書とはなにか/万葉の真相/『記・紀』成立の秘密/残されたテーマ

 

401 日本の生きた歴史 (三)

401 第一「柿本人麿」論/第二「古事記と銅鐸」論/第三「君が代」/第四「天皇記・国記」論/第五謡曲論/第六「天皇陵」論/第七「先進儀礼」論

 

人名・事項・地名索引

 

※本書中、神名・天皇等の呼称については極力簡略化に従い、『古事記』・『日本書紀』原文の読みくだしもつとめて原表記に立脚した。
※書中引用の論文・著作者名は、前著の場合同様敬称を省略した。非礼御容赦を乞う。

※本書は、朝日文庫版『盗まれた神話』(一九九三年刊)を底本とし、「はしがき」と「日本の生きた歴史(三)」を新たに加えたものである。

__________________________________

古田武彦・古代史コレクション3

『盗まれた神話』
 ーー記・紀の秘密
_______________

2010年 3 月10日 初版第1刷発行

 著 者 古田武彦

 発行者 杉田敬三

 印刷社 江戸宏介

 発行所 株式会社 ミネルヴァ書房

_________________

©古田武彦,2010

ISBN978-4-623-05185-5

   Printed in Japan


『「邪馬台国」はなかった』

『失われた九州王朝』

『吉野ヶ里の秘密』 へ

『古代の霧の中から』

『邪馬一国への道標』

古田武彦著作集

ホームページへ


新古代学の扉 インターネット事務局 E-mailはここから