『新・古代学』 第3集 へ
報告書(筆跡鑑定,顕微鏡及び電子顕微鏡写真,科学的検査,足摺岬周辺の巨石遺構) へ戻る
『新・古代学』古田武彦とともに 第3集 1998年 新泉社
特集 和田家文書をめぐる裁判経過
『九州王朝の歴史学』「偽書論 ーー論じて電顕撮影に至る」
解像度が低いので、参考です。
資料 I ー1, 資料 I ー2 、親鸞筆跡

資料II ー1、和田家(石塔山)文書、顕微鏡写真

資料IIー2、『九州王朝の歴史学』見本(サムネール),和田家(石塔山)文書の電子顕微鏡写真 へ
これは研究誌の 公開です。史料批判は、『新・古代学』第一集〜第四集(新泉社)、『古代に真実を求めて』(明石書店)第一・二集が適当です。
(全国の主要な公立図書館に御座います。)
新古代学の扉 インターネット事務局 E-mail sinkodai@furutasigaku.jp
報告書(筆跡鑑定,顕微鏡及び電子顕微鏡写真,科学的検査,足摺岬周辺の巨石遺構) へ戻る
『新・古代学』 第3集 へ
ホームページへ
Created & Maintaince by" Yukio Yokota"