新・古代学の扉
案内
|
|
|
|
英文が必ずあります
|
| ■学問の未来 |
| |
| ■万葉の覚醒 |
| |
| ■人麻呂の運命 |
| |
| ■親鸞思想 |
| |
| |
|
|
|
■古田武彦
|
| |
| ■古賀達也 |
| |
| ■津軽をろんず |
| |
| ■会報 |
| |
| |
|
|
| ★神武東征と天孫降臨 |
| |
| ★短里と二倍年暦 |
| |
| |
|
|
| ◆第一巻 |
親鸞ー人と思想ー
|
◆第二巻
親鸞思想(未完) |
一部あります。
|
◆第三巻
わたしひとりの親鸞 |
| |
| |
幾星霜 会誌案内 |
| ■市民の古代 |
| |
| ▼新・古代学 |
| |
| ●なかった |
| |
| ◆古代に |
| 真実を求めて |
| |
| |
|
電子書籍 |
| |
| ■中村幸雄論集 |
| |
| |
|
資料編
|
|
●寄稿
|
| |
| ●古田武彦研究年譜 |
| |
| |
| |
| ●市民の古代索引 |
| |
| ●いろは歌留多 |
| |
| ●洛中洛外日記 |
| |
|
|
|
★歴史探報
|
| |
| ★古田史学の会仙台 |
| |
| ★東京古田会 |
| |
★「多元的」
古代・関東 |
| |
| ★会員のホームページ |
| (なし) |
| |
|
幾星霜
|
会誌案内
|
| |
| 著作権者の意向により古田武彦氏のコンテンツは、『古田武彦・古代史コレクション』に集約されることになりました。2019年3月までに後3冊発刊される予定です。 |
| |
| ■市民の古代ー古田武彦とともに■ |
|
随意掲載です。原則として古いものから掲載したい。連絡がとれな方がたくさんいますので、残念です。
|
| |
| ▼新・古代学▼ |
| 和田家文書関係を中心に公開しています。 |
| |
|
●なかった ー真実の歴史学●
|
| 見出しのみです。序言、中言、末言は、中国語版に対応して公開。 |
| |
| ◆古代に真実を求めて◆ |
目次と関連記事の案内です。
|
| |
| |
| |
| |
|
| to English Home Page |
新古代学の扉 インターネット事務局 E-mailはここから
|
制作 横田幸男
著作 古田史学の会及び提供団体、個人 |
|