2023年8月15日

古田史学会報

177号

1,追悼  
「アホ」「バカ」「ツボケ」の多元史観
上岡龍太郎さんの思い出
 古賀達也

2,倭国と俀国に関する小稿
谷本論文を読んで

 日野智貴

3,朝鮮の史料『三国史記』新羅本紀の
倭記事の信頼性を日食記事から判定する

 都司嘉宣

4,男神でもあったアマテラスと
姫に変身したスサノオ

 大原重雄

5,「壹」から始める古田史学
吉野ヶ里と邪馬壹国
古田史学の会事務局長 正木 裕

6,「まちライブラリー」
大阪から東京へ

相模原市 冨川ケイ子

7,古田史学の会
第二十八回会員総会の報告
二〇二三年六月一七日
 エルおおさか
 (略)

 

古田史学会報一覧
ホームページに戻る


 


「まちライブラリー」 大阪から東京へ

相模原市 冨川ケイ子

 古田武彦先生や、古田史学の会の皆様からご寄贈いただいた日本古代史関係の書籍類が、大阪府立大学のアイサイト内の「まちライブラリー」で展示され利用されてきたところですが、このたび同大学の組織変更に伴い、他の団体寄贈の書籍ともども、東京都西東京市に新設されたMUFG PARK内の「まちライブラリー」に移管されました。MUFG PARKは、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループが、持続的な環境・社会の実現に向けて、西東京市に保有する施設を一般公開するもので、武蔵野の豊かな自然の中、テニスコートなどのスポーツ施設とともにライブラリーが設置されています。
 ホームページ(https://www.mufgpark.mufg.jp/information/)で、園内のマップや施設の様子をご覧いただくことができます。 駐車場や駐輪場もありますが、交通機関でのご来館は、新宿駅から西武新宿線で西武柳沢駅より徒歩約15分、またはJR吉祥寺駅・三鷹駅・武蔵境駅より関東バスで「武蔵野大学」下車すぐ、または西武新宿線東伏見駅よりはなバスで「武蔵野大学」下車すぐ、が便利です。 ライブラリーのご利用は、開館時間が10:00~17:30、月曜日と火曜日および年末年始(12月29日~1月3日)は休館日となっています。 アイサイトの蔵書・資料を利用されていた関西の皆様にはたいへん残念なことですが、貴重な蔵書が組織的な問題で散逸することなく、新たに東京周辺の皆様に気軽にご利用いただけるようになったわけで、お近くへお越しの際はぜひMUFG PARKの「まちライブラリー」へも足を延ばしていただけたらと思います。

 


 これは会報の公開です。史料批判は、『新・古代学』(新泉社)・『古代に真実を求めて』(明石書店)が適当です。

新古代学の扉 インターネット事務局 E-mailはここから

古田史学会報一覧

ホームページ


Created & Maintaince by" Yukio Yokota"