案内論文古田史学会報闘論古田武彦著作集九州王朝雑誌案内電子書籍Video講演資料編リンク
新・古代学  / 古代に真実を求めて  / 市民の古代  / なかった

古田史学論集 第二十四集

卑弥呼(ひみか)と邪馬壹国

古代に真実を求めて

俾弥呼と邪馬壹国

古田武彦『「邪馬台国」はなかった』発刊五十周年

古田史学の会 編

明石書店

価格 2800円+税

書店あるいは明石書店でお買い求め(取り寄せ)ください。

2021.03.30発行

  目次

003 巻頭言 読者の運命が変わる瞬間[古賀達也]

004 『「邪馬台国」はなかった』のすすめ[古賀達也]

【総括】
014 魏志倭人伝の画期的解読の衝撃とその余波
   ―『「邪馬台国」はなかった』に対する五十年間の応答をめぐって― 谷本 茂
024 改めて確認された「博多湾岸邪馬壹国」 正木 裕

【各論】
065 周王朝から邪馬壹国そして現代へ 正木 裕
087 女王国論 (会報161号分)野田利郎
098 東鯷人・投馬国・狗奴国の位置の再検討 谷本 茂
106 「女王国より以北」の論理 野田利郎
  参考「自A以東」の用法古田・白崎論争を検証する(会報166号) 野田利郎

126 メガーズ説と縄文土器 -- 海を渡る人類 大原 重雄
139 裸国・黒歯国の伝承は失われたのか? -- 侏儒国と少彦名と補陀落渡海(会報149号分)別役政光
144 二倍年暦と 「二倍年齢」 の歴史学 -- 周代の百歳と漢代の五十歳 古賀達也
153 箸墓古墳の本当の姿について (会報154号分)大原重雄

057 コラム1 古田武彦氏『海賦』読解の衝撃
061 コラム2 日本の歴史の怖い話
116 コラム3 長沙走馬楼呉簡の研究―「都市」は官職名―
120 コラム4 不彌国の所在地を考察する―弥生の硯出土の論理性―
133 コラム5 バルディビア土器はどこから伝播したか―ベティー・J・メガーズ博士の想い出
162 コラム6 箸墓古墳出土物の炭素 測定値の恣意的解釈
195 コラム7 曹操墓と日田市から出土した金銀象嵌鏡

171 特別寄稿『日本書紀』推古・舒明紀の遣隋使・遣唐使―天群と地群― 谷川清隆

206 「防」無き所に「防人」無し -- 「防人」は「さきもり(辺境防備の兵)」にあらず 山田春廣
   (会報160号分

214 太宰府条坊の存在はそこが都だったことを証明する(会報150号) 服部静尚

219 古代の疫病と倭国(九州王朝)の対外戦争 -- 天然痘は多利思北孤の全国統治をもたらした 正木

234 九州王朝官道の終着点―山道と海道の論理― 古賀達也

251 『書紀』中国人述作説を検証する―雄略紀および孝徳紀の倭習― 服部静尚

245 コラム8 関東の木花開耶姫

●付録
古田史学の会・会則
「古田史学の会」全国世話人・地域の会 名簿
編集後記