2006年 8月 8日

古田史学会報

75号

大野城
太宰府口出土木材に就いて
 飯田満麿

泰澄と法連
 水野孝夫

巣山古墳(第5次調査)
 出土木製品
 伊東義彰

「和田家文書」に依る
『天皇記』『国記』 及び
日本の古代史に
ついての考察4
 藤本光幸

彦島物語III外伝
伊都々比古(前編)
垂仁紀に発見、穴門の国王
 西井健一郎

「元壬子年」木簡の論理
 古賀達也

7 『 彩神 』第十一話
 杉神6
 深津栄美

多賀城碑の西
 菅野 拓
 「粛慎の矢」
 太田齊二郎

定期会員総会の報告
 事務局便り

古田史学会報一覧

ホームページに戻る

定期会員総会の報告  事務局便り


古田史学の会 第十二回

定期会員総会の報告

◎古田史学の会 2005年度事業報告
          2005/04-2006/03
1.「古田史学会報」6回発行(担当古賀)
2.会員論集『古代に真実を求めて』9集発行(担当水野、関西の会)
3.古田武彦氏講演会等
 会員総会当日に会員による講演会(大阪、6/12)開催。新東方史学会立ち上げ古田講演会(京都、9/24)を後援。新年講演会(大阪、1/21)。本部行事として古田講演会(大阪、2/18)
4.古田氏の調査活動などへの協力
 05/** 「井」姓分布調査(太田)
 07/30 ミネルヴァ書房主催古田講演会(京都市)に協力(古賀)
 12/** 奈良文化財研究所木簡データベース検索(水野)
 03/11 飛鳥調査(関西の会)
 **/** 大学セミナー古田講演集編集(水野)
 **/** 古田氏の書籍購入への協力・調査(水野)
5.インターネットホームページ『新・古代学の扉』(担当横田)
 ※アクセス件数二四万件(日本語、昨年時点十八万件)、七万六千件(英語、昨年時点七万件)を突破(06/5/1)。
 6/11より「古賀事務局長の洛中洛外日記」連載を開始した。
6.図書寄贈
 国会図書館、久留米市立中央図書館、松本市の公民館、友好団体等に『古代に真実を求めて』を寄贈。
7.遺跡めぐり
 毎月遺跡めぐりハイキング(関西の会、小林)
8.地域の会(北海道・仙台・東海・関西・四国)の例会活動
9.その他
 新東方史学会の顧問に水野代表が就任
 04/02 古田史学の会・四国(北条市)で古賀事務局長が講演
 07/10 古田史学の会・まつもと(松本市)で古賀事務局長が講演
 11/06 古田史学の会・東海(名古屋市)で古賀事務局長が講演
 01/08 多元的古代研究会(東京)で古賀事務局長が講演

◎会則第5条(組織)1項の改訂
 役員に「事務局次長若干名」を追加し、下記の通り改訂する。
1.本会に次の役員を置き、本会の運営にあたる。
 代表1名。副代表若干名。事務局長1名。事務局次長若干名。会計1名。会計監査1名。

◎2005-2006年度人事(事務局次長2名のみ新たに選出)敬称略
1.全国世話人
 鶴丈治(札幌市)、佐々木広堂(仙台市)、青田勝彦(原町市)、林俊彦(名古屋市)、古賀達也(京都市)、西村秀己(向日市)、横田幸男(東大阪市)、小林嘉朗(神戸市)、水野孝夫(奈良市)、太田斉二郎(奈良市)、合田洋一(松山市)、竹田覚(松山市)、上条誠(福岡市)、力石巌(福岡市)。
2.役員
 代表 水野孝夫  副代表 太田斉二郎  事務局長 古賀達也  事務局次長 横田幸男(新任) 大下隆司(新任・豊中市) 会計 飯田満麿(奈良市)  会計監査 伊東義彰(生駒市)
3.その他
 書籍部 大下隆司  会報担当 古賀達也  会誌担当 水野孝夫  インターネット担当 横田幸男

 ※決算・予算報告は略

  以上


事務局便り

▼古田先生直接編集による新雑誌『なかった─真実の歴史学』が創刊された。古代通史・学界批判・研究発表など古田先生の書き下ろし満載。定期購読をお願いします。
▼久留米市の筑後国府跡から九州最大規模の大型建物跡が出土。土器編年で七世紀末とされているが、六世紀末まで遡る可能性がある。九州王朝の多利思北孤の王宮跡ではないか。
▼芦屋市出土の「元壬子年木簡」も九州年号の痕跡を示しており、注目される。雑誌や学会などで発表していきたい。
▼八月五日は松山市で講演します(古田史学の会・四国主催)。筑後国府問題などを話す予定。
▼ホームページ「新古代学の扉」は毎日二百件のアクセスがあり、影響力を増している。関西例会も発表者が目白押し。多くの聴講者の参加も期待したい。
▼会員総会で事務局次長二名を選出。横田さんと大下さん。これで事務局は三名体制となった。会員の期待に応えられるようチームワークで頑張っていきたい。皆様のご協力もよろしく。@koga


 これは会報の公開です。

新古代学の扉 インターネット事務局 E-mailはここから

古田史学会報一覧

ホームページへ


Created & Maintaince by" Yukio Yokota"