案内/ 論文/古田史学会報/ 闘論/ 古田武彦著作集 / 九州王朝/雑誌案内/ 電子書籍/ 資料編/ Video講演/ リンク
古代大和史研究会1/古代大和史研究会2/古代大和史研究会3/古代大和史研究会4/和泉史談会1/和泉史談会2/
市民古代史の会東大阪/古代史講演会in八尾/市民古代史の会八尾2/市民古代史の会京都1/市民古代史の会京都2
/誰も知らなかった古代史の会/特別講演会 in玉出/第12弾 五代友厚展
2024年 1月23日(水)〜
問合せは事務局:竹村。スマホ:080-2526-2584。 メール:yorihiro.takemura1@gmail.com
普段は奈良県立図書情報館1階交流ホールBC室 アクセス です
〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000 電話: 0742-34-2111
古賀さんの講演が有りました。
古賀達也①風土記にいた卑弥呼@奈良春日野国際フォーラム甍@20250429@29:01@DSCN0987
https://youtu.be/5xEyvk-nAgU
古賀達也②風土記にいた卑弥呼@奈良春日野国際フォーラム甍@20250429@28:46@DSCN0988
https://youtu.be/Drv8QV0J-z4
==============
20250429@奈良春日野国際フォーラム甍@古代に真実を求めて第28集出版記念講演会
正木さんの講演が有りました。
正木裕①筑後風土記の磐井の乱@奈良春日野国際フォーラム甍@20250429@29:01@DSCN0989
https://youtu.be/d834msq4zOA
正木裕②筑後風土記の磐井の乱@奈良春日野国際フォーラム甍@20250429@18:21@DSCN0990
https://youtu.be/jo0FcdNjDBM
正木裕③筑後風土記の磐井の乱@奈良春日野国際フォーラム甍@20250429@11:13@DSCN0991
https://youtu.be/GawIiOpyRG0
==============
20250429@奈良春日野国際フォーラム甍@古代に真実を求めて第28集出版記念講演会
服部さんの講演が有りました。
服部静尚①古事記序文と太安萬侶@奈良春日野国際フォーラム甍@20250429@29:01@DSCN0992
https://youtu.be/37vs2Bb-tng
服部静尚②古事記序文と太安萬侶@奈良春日野国際フォーラム甍@20250429@29:01@DSCN0993
https://youtu.be/KKPwjIn56Jg
〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000 電話: 0742-34-2111
https://www.youtube.com/watch?v=81kOvSmo2sw
https://www.youtube.com/watch?v=zsATJyiOXto
https://www.youtube.com/watch?v=oGKwJxIY9Ro
大原重雄①大国主の落ちた穴と宇陀の血原の意味@浄照寺@20241224@13:31:38@29:01@DSCN2758
https://youtu.be/GjsyVYXeR8Y
大原重雄②大国主の落ちた穴と宇陀の血原の意味@浄照寺@20241224@14:00:43@26:30@DSCN2759
https://youtu.be/CxyVfTb5qPE
==============
クリスマス講演会@20241224@1430
服部さんの講演がありました。
服部静尚①天皇はいつから天皇となったのか@浄照寺@20241224@14:28:37@22:43@DSCN2762
https://youtu.be/xyJD033m66s
服部静尚②天皇はいつから天皇となったのか@浄照寺@2024122414:51:33@28:14@DSCN2763
https://youtu.be/1a0792EUQxw
服部静尚③天皇はいつから天皇となったのか@浄照寺@20241224@15:16:18@10:08@00000
https://youtu.be/3f_LQfIworw
==============
クリスマス講演会@20241224@1530
正木さんの講演がありました。
正木裕①聖徳太子の半島出兵は無かった@浄照寺@20241224@15:27:57@17:14@00001
https://youtu.be/FKlFxAOwLNg
正木裕③聖徳太子の半島出兵は無かった@浄照寺@20241224@15:52:07@23:27@DSCN2813
https://youtu.be/RxTlFr0r5Qo
正木裕④聖徳太子の半島出兵は無かった@浄照寺@20241224@16:15:37@7:53@DSCN2814
https://youtu.be/NO9O68w8CFg
質疑応答@クリスマス講演会@浄照寺@20241224@16:25:43@18:58@DSCN2815
https://youtu.be/xGYv2hCKRd0
(失敗)正木裕①聖徳太子の半島出兵は無かった@浄照寺@20241224@15:39:43@0:17@DSCN2788
https://youtu.be/21aLX-ooWWU
(失敗)正木裕②聖徳太子の半島出兵は無かった@浄照寺@20241224@15:45:14@0:48@00002
https://youtu.be/Xa7k_pUI_tU
古代大和史研究会(69) 2024年11月26日(火) 於:奈良県立図書情報館
https://www.youtube.com/watch?v=E8PDtG2iR7w
古代大和史研究会(68) 2024年10月22日(火) 於:奈良県立図書情報館
https://www.youtube.com/watch?v=yi1AF-KFZHo
正木 裕(元・大阪府立大学理事講師)
服部静尚(元・『古代に真実を求めて』編集長)
古田史学の会創立30周年記念講演会@20240925@奈良県立図書情報館@10:27@DSCN0863
https://youtu.be/T8jvdZ5-RX4
正木裕@神武は阿波忌部に助けられ鳴門海峡を渡った①奈良県立図書情報館@20240925@29:01@DSCN0864
https://youtu.be/jftB8Jj-sdI
正木裕@神武は阿波忌部に助けられ鳴門海峡を渡った②奈良県立図書情報館@20240925@29:01@DSCN0873
https://youtu.be/vTS4uDqCgNQ
正木裕@神武は阿波忌部に助けられ鳴門海峡を渡った③奈良県立図書情報館@20240925@29:01@DSCN0874
https://youtu.be/VROWlTrxYgg
正木裕@神武は阿波忌部に助けられ鳴門海峡を渡った④奈良県立図書情報館@20240925@3:17@DSCN0875
https://youtu.be/kyipmNwBuP8
==============
服部さんの講演が有りました。
服部静尚@黒幕に祭り上げられた藤原不比等①奈良県立図書情報館@20240925@29:01@DSCN9148
https://youtu.be/wUeiwT677dw
服部静尚@黒幕に祭り上げられた藤原不比等②奈良県立図書情報館@20240925@25:37@DSCN9149
https://youtu.be/SXNmkItbVwY
服部静尚@黒幕に祭り上げられた藤原不比等③奈良県立図書情報館@20240925@22:32@DSCN9150
https://youtu.be/uVOCC3sjkcI
服部静尚@黒幕に祭り上げられた藤原不比等④奈良県立図書情報館@20240925@12:05@DSCN9151
https://youtu.be/UPSV12_j0k0
正木裕@倭の五王と半島諸国との攻防①奈良県立図書情報館@20240827@29:01@DSCN9150
https://youtu.be/tEVrerwJgGk
正木裕@倭の五王と半島諸国との攻防②奈良県立図書情報館@20240827@20:44@DSCN9151
https://youtu.be/qpoOEStd_gs
正木裕@倭の五王と半島諸国との攻防③奈良県立図書情報館@20240827@29:01@DSCN9153
https://youtu.be/Cz00mj1rysU
正木裕@倭の五王と半島諸国との攻防④奈良県立図書情報館@20240827@24:35@DSCN9154
https://youtu.be/8cZvPVs1GEQ
正木裕@倭の五王と半島諸国との攻防⑤奈良県立図書情報館@20240827@08:51@DSCN9155
https://youtu.be/8sgGaph41cQ
古代大和史研究会(65) 2024年7月23日(火)
於:奈良県立図書情報館 正木裕
https://www.youtube.com/watch?v=GQkUFd-3C0U
正木裕@景行天皇の熊襲討伐はなかった①https://youtu.be/_ckbhLyF_tQ
磐井前史
https://www.youtube.com/watch?v=RRaoaa_KW7w
『書紀』1300年の欺瞞③
正木 裕(大阪府立大学講師)
正木裕@王塚古墳と倭国の6世紀①奈良県立図書情報館@20240423@10:06:32@29:01@DSCN9412
https://youtu.be/aK6hD1ZmwDI
正木裕@王塚古墳と倭国の6世紀②奈良県立図書情報館@20240423@10:35:43@21:57@DSCN9413
https://youtu.be/UfyJ-XyLiRQ
正木裕@王塚古墳と倭国の6世紀③奈良県立図書情報館@20240423@11:02:53@29:01@DSCN9416
https://youtu.be/dByj1QgCytc
正木裕@王塚古墳と倭国の6世紀④奈良県立図書情報館@20240423@11:31:59@29:01@DSCN9417
https://youtu.be/4NnVHYrCRB0
正木裕@王塚古墳と倭国の6世紀⑤奈良県立図書情報館@20240423@12:01:03@5:49@DSCN9418
https://youtu.be/7QJ8FwNM8tw
『書紀』1300年の欺瞞②
正木裕@(邪馬台国と俾弥呼の謎編)①奈良県立図書情報館@20240326@10:05:00@29:01@DSCN7551
https://youtu.be/NsY018V_Jlw
正木裕@不都合な真実に目をそむけたNHKスペシャル古代ミステリー(邪馬台国と俾弥呼の謎編)②奈良県立図書情報館@20240326@10:34:05@28:12@DSCN7556
https://youtu.be/s6aX8zSZkh8
正木裕@5世紀前半の九州勢力の半島進出が百済遺跡で確認①奈良県立図書情報館@20240326@11:06:21@25:27@DSCN7561
https://youtu.be/0KgzPYUXVIw
正木裕@5世紀前半の九州勢力の半島進出が百済遺跡で確認②奈良県立図書情報館@20240326@11:31:55@29:01@DSCN7562
https://youtu.be/Hg-OvXSYwd8
正木裕@5世紀末の百済の古墳に見る倭の5王時代の九州勢力の百済南西部支配とコロニーの形成①奈良県立図書情報館@20240227@10:04:27@29:01@DSCN4976
https://youtu.be/CV_w7Ajtypk
正木裕@5世紀末の百済の古墳に見る倭の5王時代の九州勢力の百済南西部支配とコロニーの形成②奈良県立図書情報館@20240227@10:33:54@24:11@DSCN4977
https://youtu.be/epgl8qa9syg
正木裕@書紀1300年の欺瞞~書紀編者はどんな手法で歴史を偽ったのか①奈良県立図書情報館@20240227@11:04:58@29:01@DSCN4978
https://youtu.be/VrzP8JEYAMo
正木裕@書紀1300年の欺瞞~書紀編者はどんな手法で歴史を偽ったのか②奈良県立図書情報館@20240227@11:34:02@19:42@DSCN4980
https://youtu.be/lEti1TyxuK8
正木裕@書紀1300年の欺瞞~書紀編者はどんな手法で歴史を偽ったのか③奈良県立図書情報館@20240227@11:53:47@9:08@DSCN4981
https://youtu.be/AS8DVUmFyhg
https://www.youtube.com/watch?v=8DDjZ2nPxW0
正木裕@倭姫王と発掘された暗文土師器①奈良県立図書情報館@古代史講演会@20240123@29:01@DSCN3330
https://youtu.be/_QjamYpaFe8
正木裕@倭姫王と発掘された暗文土師器②奈良県立図書情報館@古代史講演会@20240123@22:22@DSCN3331
https://youtu.be/u6fs0Ix7vnQ
正木裕@倭姫王と発掘された暗文土師器③奈良県立図書情報館@古代史講演会@20240123@28:38@DSCN3332
https://youtu.be/o7V_4l43vqY
正木裕@倭姫王と発掘された暗文土師器④奈良県立図書情報館@古代史講演会@20240123@25:02@DSCN3333
https://youtu.be/8rn_qWXPWK4