関西古田史学会協賛講演会案内・報告

お問い合わせは、服部静尚(090−7364−9535)まで
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール) イオンの5階 アクセスマップ
資料代500円
クラウド@服部静尚もご覧下さい。
第11回 市民古代史の会・東大阪
2022年 6月25日 土曜日 午後2時〜4時
三種の神器と王朝交代
服部静尚
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール) イオンの5階 アクセスマップ
資料代500円
第11回 市民古代史の会・東大阪
2022年 5月15日 日曜日 午後2時〜4時
九州王朝の女帝と壬申の乱 -- 倭姫王とは
服部静尚
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール) イオンの5階 アクセスマップ
講演記録はありません。
古田史学会報を参照してください。
七世紀後半に近畿天皇家が政権奪取するまで(会報157号)服部静尚
本薬師寺は九州王朝の寺 服部静尚(会報165号)
野中寺弥勒菩薩像銘と女帝 服部静尚(会報163号)
称制とは何か 服部静尚(会報161号)
第10回 市民古代史の会・東大阪
2022年 4月23日 土曜日 午後2時〜4時
筑紫都督府と日本国
-- 天武天皇の正体
服部静尚
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール) イオンの5階 アクセスマップ
資料代500円
筑紫都督府と日本国~天武天皇の正体@服部静尚@20220423@布施駅前市民プラザ@29:01@DSCN9445
筑紫都督府と日本国~天武天皇の正体@服部静尚@20220423@布施駅前市民プラザ@18:28@DSCN9446
筑紫都督府と日本国~天武天皇の正体@服部静尚@20220423@布施駅前市民プラザ@29:01@DSCN9451
筑紫都督府と日本国~天武天皇の正体@服部静尚@20220423@布施駅前市民プラザ@29:01@DSCN9452
筑紫都督府と日本国~天武天皇の正体@服部静尚@20220423@布施駅前市民プラザ@04:24@DSCN9453
第9回 市民古代史の会・東大阪
2022年 3月26日 土曜日午後 2時〜4時
大化の改新と難波京
-- 条坊都市はなぜ造られたか
服部静尚
2月は休み
第8回 市民古代史の会・東大阪
2022年 1月29日 土曜日午後2時〜4時
飛鳥のなぞと河内
-- もう一つの蘇我・物部戦争
服部静尚
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール) イオンの5階 アクセスマップ
資料代500円
第7回 市民古代史の会・東大阪
2021年12月27日 月曜日
聖徳太子と十七条憲法 午後2時〜4時 服部静尚
聖徳太子と十七条憲法~九州王朝の東進@服部静尚@第7回古代史講演会in東大阪@20211227@29:01@DSCN9215
聖徳太子と十七条憲法~九州王朝の東進@服部静尚@第7回古代史講演会in東大阪@20211227@29:01@DSCN9217
聖徳太子と十七条憲法~九州王朝の東進@服部静尚@第7回古代史講演会in東大阪@20211227@20:18@DSCN9223
聖徳太子と十七条憲法~九州王朝の東進@服部静尚@第7回古代史講演会in東大阪@20211227@29:01@DSCN9231
聖徳太子と十七条憲法~九州王朝の東進@服部静尚@第7回古代史講演会in東大阪@20211227@19:12@DSCN9234
「壹」から始める古田史学二十七多利思北孤の時代II
仏教伝来と「菩薩天子」多利思北孤の誕生 正木裕(会報159号)
十七条憲法とは何か 服部静尚(会報145号)
第6回 市民古代史の会・東大阪
2021年11月27日 土曜日 17:30開場
天皇と蘇我氏と屯倉
午後6時〜8時 服部静尚
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール) イオンの5階
天皇と蘇我氏と三宅~五・六世紀の天皇家@服部静尚@古代史講演会in東大阪@20211127@東大阪市立布施駅前市民プラザ@15:33@DSCN9519
天皇と蘇我氏と三宅~五・六世紀の天皇家@服部静尚@古代史講演会in東大阪@20211127@東大阪市立布施駅前市民プラザ@29:01@DSCN9521
天皇と蘇我氏と三宅~五・六世紀の天皇家@服部静尚@古代史講演会in東大阪@20211127@東大阪市立布施駅前市民プラザ@26:00@DSCN9525
=========
天皇と蘇我氏と三宅~五・六世紀の天皇家@服部静尚@古代史講演会in東大阪@20211127@東大阪市立布施駅前市民プラザ@01:13@DSCN9511
天皇と蘇我氏と三宅~五・六世紀の天皇家@服部静尚@古代史講演会in東大阪@20211127@東大阪市立布施駅前市民プラザ@03:04@DSCN9522
第6回 市民古代史の会・東大阪
中止2021年10月23日 土曜日 17:30開場
「天皇と蘇我氏と屯倉」期日前投票実施のため中止
午後6時〜8時 服部静尚
午後8時〜8時半 質疑応答
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール)
第5回 市民古代史の会・東大阪
2021年 9月25日 土曜日 13:30開場
「磐井の乱と盗まれた天皇陵」
14:00〜16:00 服部静尚
16:20〜16:30 質疑応答
磐井の乱と盗まれた天皇陵@服部静尚@布施駅前市民プラザ@市民古代史の会東大阪@20210925@29:01@DSCN9159
磐井の乱と盗まれた天皇陵@服部静尚@布施駅前市民プラザ@市民古代史の会東大阪@20210925@24:40@DSCN9161
磐井の乱と盗まれた天皇陵@服部静尚@布施駅前市民プラザ@市民古代史の会東大阪@20210925@29:01@DSCN9165
磐井の乱と盗まれた天皇陵@服部静尚@布施駅前市民プラザ@市民古代史の会東大阪@20210925@18:04@DSCN9169
第4回 市民古代史の会・東大阪
2021年 8月28日 土曜日 13:30開場
倭の五王と倭国独立 ―九州年号の成立
14:00〜16:00 服部静尚
16:20〜16:30 質疑応答
倭の五王と倭国成立~九州年号の成立@服部静尚@布施駅前プラザ5F多目的ホール@15:11@DSCN0806
倭の五王と倭国成立~九州年号の成立@服部静尚@布施駅前プラザ5F多目的ホール@28:13@DSCN0807
倭の五王と倭国成立~九州年号の成立@服部静尚@布施駅前プラザ5F多目的ホール@18:20@DSCN0808
倭の五王と倭国成立~九州年号の成立@服部静尚@布施駅前プラザ5F多目的ホール@29:01@DSCN0811
倭の五王と倭国成立~九州年号の成立@服部静尚@布施駅前プラザ5F多目的ホール@12:39@DSCN0812
倭の五王と倭国成立~九州年号の成立@服部静尚@布施駅前プラザ5F多目的ホール@00:04@DSCN0814
倭の五王と倭国成立~九州年号の成立@服部静尚@布施駅前プラザ5F多目的ホール@00:24@DSCN0800
倭の五王と倭国成立~九州年号の成立@服部静尚@布施駅前プラザ5F多目的ホール@00:09@DSCN0809
第3回 市民古代史の会・東大阪
2021年 7月24日 土曜日 13:30開場
邪馬壹国と卑弥呼の世界
14:00〜16:00 服部静尚
16:20〜16:30 質疑応答
卑弥呼の世界~短里と長里@服部静尚@第3回古代史講演会in東大阪@20210724@53:14@00004
卑弥呼の世界~短里と長里@服部静尚@第3回古代史講演会in東大阪@20210724@02:08@00005
卑弥呼の世界~短里と長里@服部静尚@第3回古代史講演会in東大阪@20210724@53:16@00006
卑弥呼の世界~短里と長里@服部静尚@第3回古代史講演会in東大阪@20210724@06:01@00007
第2回 市民古代史の会・東大阪
2021年 6月26日 土曜日 13:30開場
天孫降臨と神武東征 -- 神話と歴史
14:00〜16:00 服部静尚
16:20〜16:30 質疑応答
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール) アクセスマップ
第1回 市民古代史の会・東大阪
2021年 4月10日 土曜日 13:30開場
九州王朝とは -- 邪馬台国論争が生じた理由
14:00〜16:00 服部静尚
16:20〜16:30 質疑応答
会場:東大阪市 布施駅前市民プラザ(5F多目的ホール) アクセスマップ
https://youtu.be/BG2tMC3YCwA
https://youtu.be/S8tBn61N4Ow
https://youtu.be/TA4Szny4qes
https://youtu.be/x7yNFcgxpwE
https://youtu.be/l8yDTdDUVVo